2010年02月13日

山手西洋館の内と外で、素敵なクリスマスを過ごす

山手西洋館エリアは、かつて外国人居留地でした。
そして、今でも街には、歴史的建造物が立ち並び、横浜開港の歴史が息づいています。

山手西洋館では、クリスマスシーズンに、世界のクリスマスをテーマとして、館をきれいに装飾し、毎年たくさんの人が訪れています。
期間中は、それぞれの館で、コンサートなどの楽しいイベントも開催されます。
また、館の外も、美しいクリスマスイルミネーションで飾り付けされるので、山手西洋館の内と外で、素敵なクリスマスを過ごしてください。

イルミネーションの期間は、2008年12月1日?25日で、時間は9:30?17:00です。
12月20日?12月23日の4日間は、開館時間が延長され、9:30?19:00となります。
また、12月22日と23日には、「イタリア山庭園」で、キャンドル1,000本を灯して、幻想的な“光のファンタジー”をお届けします。

それでは、各館のイベント情報を紹介します。

山手111番館では、12月24日(水)14:00?14:30に、「ノエルブーケ アレンジメント デモンストレーション」が行われます。
参加費は、無料です。

横浜市イギリス館では、12月12日(金)14:00?16:00に、「ミニクリスマスケーキ制作」が行なわれます。
参加費は、2,000円です。

エリスマン邸では、絵本の読み聞かせや、親子で表現あそびを行なう「ぷれぷれと絵本であそぼ!」が開催されます。
日時は、12月21日(日)の、11:00?12:00と14:00?15:00です。
参加費は、親子1組で600円です。

このほかにも、各館で、さまざまなイベントが開催されます。
来年、横浜開港150周年を迎える今年のクリスマスは、ノスタルジックな雰囲気あふれる山手西洋館で過ごしてください。


同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 市民がすべてを手がけて、演劇の公演を行なうプロジェクト (2010-01-29 10:06)
 THE CRUISING BAR 横浜パラダイス (2010-01-26 19:41)
 アートリンクは、映像による演出とアイススケート (2010-01-23 12:34)
 「日本大通り」を会場として、“花”と“アート (2010-01-14 10:22)
 ベイサイド入場券を掲示 (2009-12-08 20:17)
 横浜の歴史と未来をショーとして演出 (2009-12-05 19:09)

Posted by irgud1w6 at 20:34 │イベント情報